(さよならドビュッシーみたいなタイトルになった)
えー
5月10日に「ミケコビッチ・ブンジノスキー」名義でやっていた
Twitterとpixivとこのブログの管理人名を、まんが家としてのペンネームである
「さいとう邦子」に変更しました。
今まで偽名だったため混乱した方や、今回ペンネームに変えて
どうでもいいけど困惑したという方たちに、お詫びいたします。
申し訳ないです。
もともと仕事用に始めたブログやSNSなんだから
最初からそうしておけばよかったのに
どうして偽名だったかというと
私は今ダブルワークなので、そっちに影響が出ないかなとちょっと思ったことと、
「さいとう邦子」という名前で、作品じゃないものを外に出すのが
ものすご〜く抵抗があった、恥ずかしかった。からです。
まんがの作品には、たとえ意図してなくても
本人が好きなもの、考え方、「すごく本人な何かの一部」がにじみ出てしまいます。
でもそれでも「作品」というフィルターを通してます。
でも「さいとう邦子」がブログでこういう文章を書いたり、Twitterでつぶやくとき
誰に向かってどんな感じでしゃべれば(書けば?)いいの?<
というか「さいとう邦子」としてセリフでもナレーションでもない言葉を
虚空に向かって吐くの?
ひー恥ずかしい!無理!
(何か変なプライドなのか?単なる考えすぎか?)
(他の人がどうこうじゃないですよ、あくまで私は、ということですからね。)
例えれば
作品を発表するのは精神的ストリップではあるけれど、
ちゃんと芸名で、劇場で、演技してる。
でもつぶやきは演技してない、こんなかっこで(素で)外を歩いてる姿を見られる?!
みたいな。
わかんないですよね〜まあとにかく
ブログの準備はできたけど、どうしても「さいとう邦子」で始められなくて
刻々と時間だけが過ぎていく。どうしよう?
で、相談した友人Fが
「とりあえず変な名前で始めればいいんじゃな〜い?」
「!」「そうか!」
ミケコビッチ・ブンジノスキーというキャラ、ということにすれば
しゃべれる!つぶやける!ブログも始められる。
という心のコスプレ(?)だったのでございます。
そして2年が過ぎ…
GWが終わったある日突然
ふと
できる…!今なら「さいとう邦子」ができるわ…!
と、ガラスの仮面状態に。
いろいろと細かいことが積み重なってはいたのですが
多分思うに理由の大半はこれ↓
「セリフでもナレーションでもない言葉を虚空に向かって吐くこと」に
慣れた。
慣れちゃった。
慣れってすごい…!
というわけで、このエントリーも他の人にはどうでもいいことだけど
自分が書いておきたかったので、書きました。
お騒がせいたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
終わり
追記1:
ちなみに「ミケコビッチ・ブンジノスキー」は
超個人的どろなわ工房ブログの方は残してあります。
こっちは基本仕事と関係ないので。
あともちろんですが、友人知人のみなさま
アダ名としては今まで通りなんで、ミケコでもブンジノでもお好きに呼んでください。
追記2:
ミケコビッチ・ブンジノスキーという名前はどこから?
それぞれはありがちですが、元飼っていたネコの名前から来てます。
ゲームするときの登録名とかに使ってました。
しかしフルネームとしては
インターネット黎明期、まだブログもTwitterもmixiもない時代
(それどころかGoogleもなかった?)
宙(ちゅう)
という掲示板、(今考えるとこれSNSだと思うんだよね)
に使用したのが始まりです。
宙はね、未だに
私の中では一番のSNS。
これ以上にハマったものはそれ以降ありません。
楽しかった!
エキサイティングだった、Macの前でお腹が痛くなるほど笑った。
新しい友だちもできて、その人の人生変わったりして。
(きっと他のSNSにハマった人もそうなんでしょう)
多分実はそんなに長い期間じゃなかったんだと思うけど
「ネット楽しい!」
という強烈な印象を残したと思います。
まあ、そこで使ってた名前なんだよ、ということです。
長々と失礼しました。